洞穴名 |
天風洞(てんふうどう) |
管理状態 |
自然洞(許可不要)
|
縦断面分類 |
竪穴
|
規 模 |
総延長69.2m 高低差37.5m(地底旅団ROVER元老院・地下旅会・亀戸ケイビングクラブ〔2003〕:「第2次小鹿野町二子山東岳洞穴調査活動報告」より) |
洞穴情報 |
1985年「パイオニアケイビングクラブ」が発見、2001年より小鹿野町役場の依頼で「地底旅団ROVER元老院」が調査を行っている。
洞口は3つあり、第1洞口より上へ上へと延びる竪穴である。第3洞口へは12m登攀が必要であり、ホールド箇所が無いために危険を伴う。チムニー効果によって夏季は第3洞口より外気を吸い込み第1洞口より排出、冬季は逆の現象が発生している。(文責 千葉伸幸)
|
入洞者 |
千葉、酒井、大池、村野て |
最終入洞日 |
2011年7月3日(千葉、村野て) |
|