洞穴名
喜惣次穴
(きそうじあな)
別 称
尻高洞穴
管理状態
自然洞
縦断面分類
横穴
規 模
総延長342.3m 高低差42.5m(日本洞穴学研究所 〔1988〕 : 「日本洞穴学研究所報告 第6号」より)
洞穴情報
喜惣治という人物が洞内で妾を囲っていたという言い伝えがある。
洞口は竪横と2つあり、いずれも洞口ホールで結合している。全体的に乾燥気味だがフローストーンの発達が顕著である。最奥部付近では小規模なリムストーンも見られる。(文責 千葉伸幸)
入洞者
千葉、酒井、千葉さ、大池
最終入洞日
2001年8月12日(酒井)
「地R元的洞穴ガイド」へ戻る
安家洞穴群に進む
TOP
へ戻る
2001 Copyright(C) 地底旅団ROVER元老院
cavers_rover_in_tokyo@yahoo.co.jp