洞穴名 広谷の穴(ひろたにのあな)
管理状態

自然洞(許可不要) 

縦断面分類 横穴
規 模 総延長320m 高低差18m(日本ケイビング協会〔1982〕:「平尾台の石灰洞」より)
洞穴情報

水没部水流が流れている貫通洞。天井高は低いところが多く、水流を匍匐、砂床をディギング、水くぐりをして進むこととなる。
また、アプライト岩脈「鬼の唐手岩」により−10mの滝が形成されており、水流は「滝不動ドリーネ」を経て「田代の岩屋」流入している。(文責 千葉伸幸)

入洞者 千葉、家崎
最終入洞日 2016年8月21日(家崎)

「地R元的洞穴ガイド」へ戻る 青龍窟ケイブシステムへ進む TOPへ戻る


2000-2016 Copyright(C) 地底旅団ROVER元老院
cavers_rover_in_tokyo@yahoo.co.jp