洞穴名 エノハ淵(えのはぶち)
管理状態

自然洞 

縦断面分類 横穴
規 模 総延長17m 高低差3m (日本ケイビング協会〔1982〕:「平尾台の石灰洞」より)
洞穴情報 岩陰のような洞口平尾台の貝殻山周辺に開口するこの洞穴は、「芳ヶ谷第1洞」「芳ヶ谷第2−3洞」「千佛鍾乳洞」と共にひとつのケイブシステムとなっている。
かつて「エノハ」という魚がいたことから名付けられた。
洞口付近ではトゥファが確認できる。
国指定天然記念物。(文責 千葉伸幸)
入洞者 千葉、山下
最終入洞日 2000年8月23日(千葉、山下)

「地R元的洞穴ガイド」へ戻る 千佛洞ケイブシステムへ進む TOPへ戻る


2000 Copyright(C) 地底旅団ROVER元老院
cavers_rover_in_tokyo@yahoo.co.jp