入団方法

神流町・古鉄橋地底旅団ROVER元老院に興味を持って頂きましてありがとうございます。

下記の概要を承諾して頂いた方は、まずは地R元体験ケイビングにご参加ください。
体験ケイビングの終了後、希望者には"お試し旅団員"として調査活動やミーティングなどを連絡させていただきます。
その後に入団を希望すれば、あなたは地底旅団ROVER元老院です!

体験ケイビングの日程に都合がつかない方は、地R元定例ミーティングにご参加ください。

体験ケイビングも定例ミーティングも都合のつかない方は・・・・まずは地R元事務局までご連絡ください!

また、岩手、静岡、愛知、京都、秋吉台、北九州での活動を希望されるの方へは他団体を紹介していますので、お気軽に地R元事務局までお問い合わせ下さい。  
活動日 日曜日を中心に活動
活動地域
1.群馬県奥多野地区 (地域調査活動・体験ケイビング)
2.埼玉県小鹿野町 (藤倉地区調査活動)
3.東京都檜原村 (御前山調査活動)
4.岩手県「龍泉洞」 (日本洞穴学研究所主催合同調査活動)
5.茨城県「大久保の風穴」 (SRT訓練)
6.岐阜県「熊石洞」 (SRT訓練)
7.埼玉県奥秩父地区 (ファンケイビング)
8.東京都奥多摩地区 (ファンケイビング・体験ケイビング・洞外レスキュー訓練)
9.秋吉台・阿哲台・沖永良部島など全国カルスト地域(ファンケイビング)
10.スロヴァキア・フランス・大韓民国など全世界と言いたい(ファンケイビング)
11.東京都国立市(地R元定例ミーティング)
活動内容

1.非観光部でのファンケイビング
2.奥多野かんな姫計劃(長期的洞穴地域調査活動)
3.洞穴に関する古文書解読
4.SRT訓練
5.ケイブレスキュー訓練
6.各団体との合同活動
7.各プロジェクトへの参加(龍泉洞再測量調査、プロジェクトギャラクシー、美山町プロジェクトほか)
8.日本洞窟学会大会への参加
9.報告書の発行
10. 地R元定例ミーティング(12月を除く偶数月)
11. 懇親会
12.ケイビング以外の野外活動(バーベキュー、果物狩り、スキーなど)

活動制度 各自が提案、賛同者を募り、その企画のリーダーとなって活動する。
活動旅団員

19〜45才の男女12名

保 険

入団後は各自で申し込み(障害保険・ケイビング保険など)
体験ケイビング参加者は1日保険(あいおい損害保険)に加入

入団資格

1.地R元の活動内容に共感する者
2.自己の行動に責任が持てる者(有事発生時には個人責任)
3.団体行動がとれる者
4.18〜29歳
5.年間費を納入できる者
6.1回以上活動を共にした者
7.旅団員の反対がなかった者
8.SRT実施者はケイブレスキュー訓練への参加義務化に賛同する者
9.裸賊とならない者

入会金 なし
年会費

団体装備購入費に充当
一般
10,000円
 
学生
5,000円
 
遠距離
1,000円
 ※首都圏以外
家族
0円
 

三井住友銀行・府中支店
口座番号 (普通)7190850
口座名 チテイリョダン

交流団体 東山ケイビングクラブ(岩手)
日本洞穴学研究所(岩手)
龍泉洞管理事務所(岩手)
あぶくま・けいばぁず・くらぶ(福島)
パイオニアケイビングクラブ(埼玉)
東京スぺレオクラブ(東京)
NPO法人 火山洞窟学会(東京)
明治大学地底研究部(東京)
東京農業大学農友会探険部(東京)
横濱ケイビングクラブ(神奈川)
Japan Exporation Team(愛知) ※地R元指定友好団体
Com−pass Caving Unit(京都)
ケイビングクラブ”蜘蛛の糸”(大阪)
岡山大学ケイビングクラブ(岡山)
山口ケイビングクラブ(山口)
山口大学洞穴研究会(山口)
カマネコ探検隊(福岡)
日本洞窟学会(本部:山口/美祢市立秋吉台科学博物館
スロヴァキア環境省洞窟管理事務所(本部:リプトフスキー・ミクラーシュ)

 
TOPへ戻る
2002-2019 Copyright(C) 地底旅団ROVER元老院
cavers_rover_in_tokyo@yahoo.co.jp