洞穴名 立処西尾根の木葉穴(たとろにしおねのこのはあな)
管理状態 自然洞
縦断面分類 横穴
規 模 総延長7.4m 高低差1.8m(地底旅団ROVER元老院ほか〔2005〕:「奥多野かんな姫計劃 群馬県多野郡神流町立処山洞穴地域調査報告」より)
洞穴情報 最奥部ホール・フローストーン(測量中)立処西尾根洞穴群のひとつ。貫通洞である。
2003年に地底旅団ROVER元老院が測量調査を行った。

天井高は1.5〜1.8m程度あるので、立ったまま通り抜けることができる。洞床は落ち葉で覆われている。(文責 村野哲雄)

入洞者 千葉、宮野原、細野、千葉さ、村野て
最終入洞日 2004年10月17日(千葉、細野)

「地R元的洞穴ガイド」へ戻る 立処山洞穴群へ進む TOPへ戻る


2006 Copyright(C) 地底旅団ROVER元老院
cavers_rover_in_tokyo@yahoo.co.jp