洞穴名 |
鬼の岩屋(おにのいわや) |
別 称 |
鬼の岩屋鍾乳洞、鬼の岩屋洞、鬼の岩屋の穴、目合田鬼窟 |
所在地 |
広島県庄原市東城町帝釈始終 |
管理状態 |
管理洞(許可不要)
|
縦断面分類 |
横穴 |
規 模 |
総延長約200m 高低差?m(加藤守〔1981〕:「日本列島洞穴ガイド 暗黒の世界への旅」より)
|
洞穴情報 |
昔、多くの心の優しい鬼が暮らしていたという言い伝えがある。
洞口には鉄柵があるが、施錠はされていない。洞内に入ると正面に赤鬼、左手に青鬼が出迎えてくれる。ホールに出ると正面は登り勾配、左は水流があったと思われる支洞で、洞奧でループしている。二次生成物はフローストーンが見られるが、開放的なために乾燥気味である。(文責 千葉伸幸)
|
入洞者 |
千葉、細野 |
最終入洞日 |
2023年9月9日(千葉、細野) |
み る |
ヒバゴン:島根県境に位置する比婆山(1240m)に棲む。発見できれば「水曜スペシャル」が復活するかも。
|
たべる |
竹屋饅頭本舗:国道182号沿い、東城町役場付近。毎日手作りで製造される酒饅頭。1個82円。рO8477−2−0005
|
いやす |
リフレッシュハウス東城:日帰り入浴施設。570円。JR東城駅の北。露天風呂あり。温泉プールやトレーニングジムも併設する。рO8477−2−1288
|