長崎県
洞穴名
楽園鍾乳洞(らくえんしょうにゅうどう)
別 称 金鍔次兵衛隠れ洞窟
所在地
長崎県西海市 長崎西海楽園
規 模
総延長?m 高低差?m
伝 承

江戸幕府の切支丹禁教令下、日本人バテレン・金鍔次兵衛は大胆にも馬丁になりすまし長崎奉行所に入り、夜は密かに各地の信者に伝道、洗礼を授けていた。次兵衛の行動は全て奉行所の知るところとなり、厳重な大探索網が敷かれることになる。彼は巧みにその手をかわし、身に危険が迫ると、その愛方なの鍔に刻んだ金の十字に何かを念じ、神出鬼没長崎・島原・天草と活動を続ける。「西彼杵半島に潜伏中」との密告を受け、長崎奉行は島原・大村・松浦・性の諸藩に動員をかけ、一大山狩りの包囲網が布かれる。次兵衛は此処鍾乳洞窟に身をひそめ、難を逃れたという伝承がある。

備 考
観光洞。
参考文献
現地案内板
 

2002-2005 Copyright(C) 地底旅団ROVER元老院
cavers_rover_in_tokyo@yahoo.co.jp