八つ墓村 |
英 題 |
THE 8-TOMB VILLAGE |
制作年 |
1996(平成8)年 |
製作会社 |
東宝
|
時 間 |
127分 |
監 督 |
市川崑(角川映画による横溝正史+市川崑+石坂浩二の金田一耕助シリーズを手がけた) |
出 演 |
金田一耕助 |
= |
豊川悦司 |
寺田辰弥 |
= |
高橋和也 |
等々力警部 |
= |
加藤 武 |
田治見要蔵 |
= |
岸辺一徳(三役) |
田治見久弥 |
= |
岸辺一徳(三役) |
田治見春代 |
= |
萬田久子 |
田治見小竹 |
= |
岸田今日子(二役) |
田治見小梅 |
= |
岸田今日子(二役) |
田治見おきさ |
= |
姿 晴香 |
里村慎太郎 |
= |
宅麻 伸 |
里村典子 |
= |
喜多嶋 舞 |
森美也子 |
= |
浅野ゆう子 |
九野医師 |
= |
神山 繁 |
井川丑松 |
= |
織本順吉 |
洪禅和尚 |
= |
石橋蓮司 |
濃茶の尼 |
= |
白石加代子 |
片岡吉蔵 |
= |
川崎博司 |
諏訪弁護士 |
= |
井川比佐志 |
ひで |
= |
吉田日出子 |
徳之助 |
= |
石倉三郎 |
仙波清十郎 |
= |
西村雅彦 |
千石巡査 |
= |
うじきつよし |
車坂 |
= |
小林昭二 |
お島 |
= |
大沢さやか |
下宿のおばさん |
= |
横山通乃 |
田治見庄左衛門 |
= |
岸辺一徳(三役) |
落武者 |
= |
今井雅之 |
 |
販売元 |
フジテレビジョン |
備 考 |
3度目のリメイク映画作品。
1949(昭和24)年が舞台。
洞内外のロケがかなり制限されている。 |
洞 窟 |
非常に複雑な洞穴で、洞口は少なくとも以下の2ヶ所ある。
@田治見家の蔵内
A濃茶の尼の住む慶勝院付近
「龍の顎(あぎと)」と呼ばれる箇所は二次生成物が豊富である。
|
登場時間 |
48分後に登場。 |
ロケ地 |
満奇洞(岡山県新見市)
阿哲台にある観光洞。総延長450m。岡山県指定天然記念物。
洞口付近の「銀の幕」「五重の塔」などのあるホールで全てが撮影された。
現地には豊川悦司の色紙が飾られている。 |