月曜ドラマスペシャル「名探偵金田一耕助の傑作推理 八つ墓村」 |
別 題 |
名探偵・金田一耕助シリーズ 八つ墓村
金田一耕助の傑作推理(13) 八つ墓村
金田一耕助シリーズ 八つ墓村 |
制作年 |
1991(平成3)年 |
製作会社 |
TBS、東阪企画 |
時 間 |
94分 |
監 督 |
関本郁夫 |
出 演 |
金田一耕助 |
= |
古谷一行 |
寺田辰弥 |
= |
鶴見辰吾 |
等々力警部 |
= |
ハナ肇 |
多治見要蔵 |
= |
ジョニー大倉(二役) |
多治見久弥 |
= |
ジョニー大倉(二役) |
多治見春代 |
= |
浅田美代子 |
多治見小竹 |
= |
高橋芙美子 |
多治見小梅 |
= |
北城真記子 |
森美也子 |
= |
夏木マリ |
久野医師 |
= |
戸浦六宏 |
井川鶴子 |
= |
小沢幹子 |
井川丑松 |
= |
浜村 純 |
英泉 |
= |
田中公行 |
濃茶の尼 |
= |
堀 永子 |
梅幸 |
= |
楠本光子 |
お島 |
= |
夏海京子 |
銀川警部 |
= |
石井愃一 |
 |
販売元 |
TBS
TBSチャンネルで視聴可能。 |
備 考 |
TBS系2時間ドラマ枠での「名探偵金田一耕助の傑作推理」シリーズの第13作。
このシリーズは「ザ・サスペンス」「特別番組」「月曜ドラマスペシャル」「月曜ミステリー劇場」と様々な形で放送されたが、本作は「月曜ドラマスペシャル」での放送となった。
JNN系列で放送された。
1953(昭和28)年が舞台。 |
洞 窟 |
非常に複雑な洞窟で、洞口は少なくとも以下の2ヶ所ある。
@多治見家の蔵内
A濃茶の尼の住む慶勝院付近
洞内は人工的に広げられている箇所も多々見受けられるが、「龍の顎(あぎと)」と呼ばれる箇所は二次生成物が豊富である。
作品内では簡単な平面図が発表されているが、なぜか「狐の穴」が「紙の穴」となっている。
|
登場時間 |
54分後に登場。 |
ロケ地 |
撮影協力にクレジットされていないため、全てスタジオ撮影されたものと思われる。 |